浪江町で震災直後から、残された子たちのために活動してこられた
3.11レスキュー日誌のおやじさん。
⇒
http://okomenokiwami.blog38.fc2.com/blog-entry-132.html今回ご縁があって、保護された3姉妹にゃんをお預かりしてきました。
TNRを一つの目的として始まった今回の取組。この子たちも小さいながら
やむなくRされる予定でした。
でも・・・外猫経験の浅い子をRするのは、誰にとってもつらいことです。
推定4~5か月。
人を知らずにここまで大きくなった子たちですから、今はまだ、
人間と生活することがどんなものかを知ってもらっている段階です。
3頭とも里親さんを募集しますが、お渡しできるのはもう少し
先になります。
できるだけ早く慣れてくれるよう、一生懸命お世話します。
どうか、いいご家族に巡り合えますように。
ウチに到着後、キャリーからケージに、最初に出てきてくれた子、
通称アン。

しばらーくしてやっと2番目に出てきたドゥ。

それから待つこと20分、そろーりそろーり最後に出てきたトロヮ。

アン・ドゥ・トロヮ(仮名)の三姉妹。
よろしくお願いします。
エイズ・白血病、ともに陰性です。